|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8色のカラーは、アロマテラピーインストラクターの資格を持つ藤森夕子が香りを想像するイメージカラーから生まれたものです。 季節や使用シーンのコーディネイトに加え、色の持つイメージに合わせてカラーをお選びいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
はちみつの輝くゴールドをイメージさせる「ハニー」は、私たちの日々の食生活にも自然と浸透しています。そんな誰からも慕われる優しい色合いのベージュカラーは、デイリーに身に着けたくなる安心感を与えてくれます。 | 「お母さんのハーブ」として有名な「カモミール」は、周囲に植えられている植物を元気にしてくれます。身に着けているだけで元気になれそうなオレンジカラーで、毎日が楽しくなりそう。 | 「花の女王」といわれる「ローズ」は、華やかな気分にしてくれます。 古来から人々を魅了し続けている、エレガントで深みのある香りをイメージさせるローズカラーは、女性にとって永遠のあこがれ。 |
緑と黄色を併せ持つ色合いが印象的な「ライム」。爽やかなライムの香りとともに、気分を爽快にしてくれそうなライムイエローカラーは、みずみずしさとフレッシュ感たっぷり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
「海のしずく」の意味を持つ「ロスマリヌス」こと、ローズマリーは、若返りのハーブとして知られ、可憐なブルーの花を咲かせます。海の静けさを連想させる色合いのブルーカラーは、落ち着きの中に可憐さのある大人の女性をイメージさせます。 | ハイビスカスの別名である「ローゼル」。天然のワインレッド色をした爽やかな酸味を持つローゼルのハーブティーは、世界中の女性に愛されて続けています。誰からも愛されるワインカラーは、高貴な上品さをも演出してくれます。 | やわらかで清々しく爽やかな「ラベンダー」の香りは、心身をヒーリング。永遠の象徴としてリース等にも多く利用されるラベンダーの色をグレイッシュにさせたカラーは、いつも身につけたくなりそうなリラックス感と清々しさを感じさせます。 | 気持ちを前向きにしてくれる森林のような香りを持つ「ジュニパー」ベリーは、黒くてかわいい実をつけます。 そんなジュニパーベリーの魅力を詰め込んだ、ちょっぴりキュートで新鮮さを感じさせるブラックカラーです。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
|